特定分野に対象を絞り込み、マークラインズの会員企業、約3,500社の潜在顧客(購買・設計担当者 etc) に向けて、貴社の新製品・新技術や企業ニュースなどをE-mailで配信することができるサービスです。
30,000人~50,000人に配信できます!
PRメールは、オプトイン(事前承認済)形式のメールです。メールの受取側は製品・技術・サービス等に関する情報を受けとることを希望しているため、貴社からのメールに対する関心度が高く、高水準の閲覧・問合せ数が期待できます。
また、PR側と受取側とのマッチング率を高めるため、受信希望ご登録の際に興味のある分野を詳細にご登録いただいております。
エンジン | ・主構造部品 (シリンダーブロック、ピストン等)・
吸気/混合システム・燃料システム・排気システム ・バルブトレイン・点火系・ 過給器・潤滑装置・冷却装置・エンジン電装品 ・エンジン電子制御部品・その他エンジン周辺部品(エンジンマウント) |
---|---|
ドライブトレイン | ・クラッチ・マニュアルトランスミッション ・オートマチックトランスミッション・CVT/セミオートマ ・アクスル・ディファレンシャル・4WD専用部品 |
ステアリング、サスペンション、ブレーキ | ・ステアリングシステム・サスペンション ・ホイール・タイヤ ・ブレーキ・車両制駆動制御システム |
車体・外装部品 | ・ボディ、フレーム・車体補強、車体カバー・バンパー・燃料タンク・ウインドウ・グリル、モール、エンブレム類 ・ドア・フード、トランクリッド、ルーフ構成部品・キー/セキュリティシステム・ランプ・ミラー ・ホーン/ブザー類・ワイパー&ウォッシャーシステム・ペダル |
内装部品 | ・シート・シートベルト ・エアバッグ・内装トリム ・コックピット/インスツルメントパネル |
クライメートコントロール | ・エアコン ・ベンチレーションシステム ・空気清浄器/冷温蔵庫 |
自動運転、 通信、電子コントロール |
・カーオーディオ・コネクティッド ・カーナビ、車内情報端末(BIT)・ADAS ・車載LAN・バイ/ワイヤー・ECU/制御ソフトウェア |
電子部品 | ・半導体・ハーネス/コネクタ ・モーター・スイッチ・センサー ・アクチュエーター・リレー・電子系構成部品 |
加工技術・小物部品 | ・金属加工/材料・樹脂加工/材料・ゴム加工/材料 ・接着剤/テープ類・ファブリック/表皮 ・熱/振動/ノイズ対策部品・表面処理/熱処理 |
電動化技術 | ・HV/EV ・燃料電池 |
加工機械 | ・プレス機及び周辺機器・フォーミングマシン/ベンディングマシン・切削加工機・放電加工機 ・樹脂成形機・樹脂加工機・鋳造機及び周辺機器・ダイカストマシン及び周辺機器・鍛造機及び周辺機器 ・塑性加工機・溶接機及び周辺機器・レーザー加工機・その他の機械 |
---|---|
機械要素 | ・産業用ロボット・モーター・軸受/ベアリング ・スイッチ・センサー・制御機器・油空圧機器 ・アクチュエーター/シリンダー・スライダー/リニアベアリング・その他機械要素 |
装置、機器 | ・電源装置機器・部品供給装置・表面処理装置・洗浄/コンタミネーション機器・電子部品組立/実装機器・マーキング装置 ・熱関連機器・ユーティリティ・安全機器 環境機器・分析測定機器・試験機及び周辺機器・検査機器・自動搬送/移載装置 ・在庫管理装置・梱包/包装機器・画像処理装置・その他装置/機器 |
金型 | ・プレス金型・鋳造型 ・ダイカスト型・ 樹脂成形型 ・鍛造型・塑性加工型・金型構成品 |
治工具 | ・溶接治工具・切削工具 ・保持工具・クランパー・チャック ・その他治工具 |
生産支援システム | ・バーチャルマニュファクチャリング・生産管理支援システム ・工程管理/監視システム ・データトラッキング・バーコードシステム |
生産副資材 | ・油脂材料・薬品類 ・溶剤/潤滑剤・洗浄剤 ・生産用容器・梱包物流資材 |
ソリューション | ・CAD/CAM/CAE・デジタルエンジニアリング・PLM/PDM・試作支援・設計開発アウトソーシング ・EMC/ノイズ/熱対策・計測器/試験機・車載ソフトウェア/ドライバ・調達ソリューション ・SCM/ERP/製造支援・物流/立地・認証取得支援・コンサルティング・技術翻訳・ITインフラ整備 |
情報プラットフォームの会員企業約3,500社のうち、国内自動車メーカーは全社、部品メーカーもメガサプライヤーや専業トップメーカーだけでなく、製品分野、規模、系列にかかわらず多数ご利用いただいております。
○国内全ての自動車メーカー様にご利用いただいています
○日本の部品メーカー様の約600社にご利用いただいています
○エンジン、トランスミッション、ステアリング、ブレーキ、車体、外装、内装等、製品分野に偏りなくご利用いただいています
PRメールの受信希望者は完成車メーカーや部品メーカーの設計開発、調達、研究所、生産・製造技術等、部品・製品・サービスのサプライヤー選定に関わるスタッフが大勢登録されており、部門を選定してメールを送っていただくことができます。
エキスパートサービスをご利用いただくと、相手企業との個別マッチングをお手伝いいたします。
http://expert.marklines.com/investigation/index.html
申込書をダウンロードし、メールでお送りください。
当社よりID・パスワードをメールでお知らせしますので、所定の画面からログインしてください。
PRメールを作成
STEP 4 効果測定
管理画面上から企業ごとのクリック件数をご覧いただき、メール送信の効果を測定できます。
(PDFファイルの場合は、クリック数が重複して集計される場合がございます)
ご利用料金 |
PRメールサービスは、チケット制を採用しています。
ご利用チケット数 | 送信回数 | ご利用料金(税抜) | 有効期間 |
---|---|---|---|
1枚 | 1回コース | 50万円 | 3か月 |
2枚 | 2回コース | 90万円 | 3か月 |
3枚 | 3回コース | 120万円 | 6か月 |
4枚 | 4回コース | 140万円 | 6か月 |
・製品分類によって30,000人から50,000人に送ることが出来ます。
・配信先企業、職種など、条件を選択して送ることができます。